こんにちは、shiroです。
今月も無事にお給料をいただけました。
仕事があり、お給料をいただける。なんともありがたいことです。
早速、3月度(2月24日~3月24日)の収支をまとめました。
2023年3月度 パート代収支内訳
・3月度収入
給与:161,925円
アンケート収入:2,000円
計:163,925円
・3月度支出
●食費:2,908円
コンビニで飲み物やお菓子など
●外食費:6,587円
ほぼ外出時のランチ代
●娯楽費:12,836円
書籍、電子漫画アプリの課金、フィギュアなど
●交通費:10,000円
Suicaチャージ
●衣服代:9,790円
春物ジャケットと、仕事に着ていけそうなトップスを購入
●美容費:21,489円
エステ代、化粧品代、まつパ代
●交際費:918円
お世話になった職場の方が異動になったのでプレゼントを購入
●家へ:20,000円
そのまま家計用の貯蓄にしています
●医療費:11,882円
歯医者、毎月の通院と薬代、サプリメント代
●貯蓄:10,000円
お財布を買うために毎月別に貯金しています
●ジム代:11,180円
通い始めて1年経ちました
計:117,590円
収入163,925円 – 支出117,590 = 44,335円
まとめと反省
目標は5万残すことなんですが、なかなか壁が厚い。
今月はフラフラと出かけることが多かったので、外食費がいつもより多くなってしまいました。
春メニューがどれもこれも美味しそうで。
ランチを食べるためだけに、わざわざ出かけたりしていました。そりゃ出費も増えるよね。


美容費は、今月は少なく済んだ方です。これでも。
月1のフェイシャルエステが、お得なクーポンを使って安く行けたので(関連記事こちら)
いつも行ってるサロンはこの月はお休み。
まつパは2か月に1回くらいのペースですが、年に1~2回は眉も整えてもらってます。
その眉代が今月は含まれました。
あとは定期で買ってるスキンケア用品とか。
貯蓄のお財布貯金ですが。
先週の一粒万倍日にお財布を購入しました!貯金だけでは足りなかったけど!
でもとりあえず「財布貯金」はおしまい。来月以降は「旅行貯金」に変更です。
1人で温泉旅行を計画しています。女1人で行く温泉・・・どこがいいかな?
お金貯まるまでしばらくおあずけですが、考えるのも楽しい!
\★ランキング参加しています。よろしければ1ポチお願いします★/



コメント