【楽天ペイ】楽天ポイントで税金や公共料金が払えるように!

お得、ポイ活
1-M
●本ページはプロモーションが含まれています●
1
●本ページはプロモーションが含まれています●

こんにちは、shiroです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年の春から、楽天ペイで税金や公共料金が払えるようになると発表がありましたね。
楽天ポイントLOVEな私は、嬉しくて小躍りするかと思いました!
今は公共料金を別のカード支払いにしていますが、これは変更してしまうかもです・・・!

では、なぜ楽天ペイで税金や公共料金が支払えるとお得なのか、まとめてみますね。

楽天ペイとは?

楽天ペイは、スマホで簡単にできるQRコード決済の一つです。
WAONや楽天Edyと違って、
あらかじめチャージしておかなくてもクレジットカードで紐づけておくことで
クレジットカードと同じように請求されます。
QRコードをピッとするだけなので、クレジットカードで支払うよりもずっとスムーズに支払いができます。

また、楽天キャッシュにチャージしてから使うこともできます。
チャージ方法は楽天カード、楽天銀行、ラクマの売り上げ、などがよく使われているかと思います。
現金からのチャージはできないようです。

楽天ペイのクレジット払いは楽天カード以外でも大丈夫ですが、楽天キャッシュのチャージは楽天カードのみ。楽天ペイと楽天カードはとっても相性がいいんですよ~。

楽天ペイで税金や公共料金が払えるようになる!

楽天ペイで税金や公共料金が支払えるようになるということは、
ふだんのお買い物で貯まっている楽天ポイントを使って、税金や公共料金が支払えるということになります。

税金や公共料金は生活していくうえで、必ず出てくる支出なうえ、
最近は電気料金の高騰で、前月の三倍だった!とか、4万超えた!などの声がよく聞こえますよね。

これがポイントで払えるなんて、とっても助かります!
しかも、楽天ペイのいいところは、ポイントで支払った場合もポイントを付与してくれるというところ。

物価上昇や電気代の高騰で生活はどんどん苦しくなる一方。たとえ数%の還元でもしっかりゲットしましょう!

楽天ペイをもっともお得に使う方法

楽天ペイで楽天ポイント支払いにしても、楽天ポイントがもらえるというのは先述の通りですが、
ポイントがそんなに貯まってない場合はどうしたらいいでしょう。

万単位で請求が来る税金や公共料金をすべてポイントで支払えるほど、
つねにポイントが貯まっている強者はなかなかいないかと思います。

もちろんふつうに楽天ペイのカード払いでも問題はありませんが、どうせなら一番ポイントを取れる方法で支払いましょう!

楽天キャッシュ払いも、楽天ポイント払いと同様に、ポイントを付与してくれます。
さらに楽天カードでチャージした際に、0.5%の還元があるんです。

例えば、

楽天カードで楽天キャッシュに3,000円チャージ → 0.5%還元で15ポイント。
チャージした楽天キャッシュで支払う → 1%の還元で30ポイント。
さらにこれが楽天ポイントカード加盟店でのお買い物ならば → さらに1%で30ポイント。

合計で2.5%還元で75ポイントを貰えることになります。

楽天ポイントも溜まってるし、楽天キャッシュもある、という方は、アプリ内でどちらを優先して使うかを選ぶこともできます。

「すべてのポイント/キャッシュを使う」にチェックを入れて、「設定」をタップ。
ポイントをいくら使うのか、ポイント or キャッシュどちらを優先するかなどの設定ができます。

ポイントの使用期限が迫っている場合は、ポイント優先で払いたいですもんね。

楽天ペイって、とっても便利で使いやすい!日頃から意識して使って最大還元を目指そう!

楽天ペイ(請求書払い)はいつから?

楽天ペイメントの発表によると、4月17日から開始とのことです。
ただ、順次対応予定となっていますので、すぐにはできないのかな?

今後の発表を楽しみに待っていようと思います!

★\くすみカラーのあったかパジャマ可愛い♪気になってます★/

★\楽天の各種サービスはこちらから↓楽天カードは持っているととっても便利★/

★\ランキング参加しています。ポチっとひとつ、お願いします★/

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ にほんブログ村 小遣いブログ お小遣い稼ぎで節約へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました