【パート主婦の財布】一か月の収支が出ました

お財布管理
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング参加しています。よろしければポチお願いします★

こんにちは、shiroです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

私の給料日は毎月25日です。
今月もありがたくお給料をいただきましたので、
先月(12月23日~1月24日)の収支をまとめてみました。

私のパート代の使い方

私の給料は、ほぼ自分自身のお金です。
家計へ貯蓄用として2万入れるだけで、あとは自分の好きなように使います。

家計にとって一番いいのは 旦那さんの給料だけで生活し、パート代は全部貯蓄 という方法が
いいことは百も承知ですが、我が家はこのスタイルです・・・(恥)

12月度パート代収支内訳

私の勤務は週33時間です。
フルタイムより少し短時間勤務という感じです。

以前はほぼフルタイムでしたが、体力的にきつくなってきたので、少しずつ減らし、
この勤務時間に落ち着きました。

本当はもう少し減らしたいのですが、社会保険に入っているので、
バランスを考えるとこれ以上減らすのは難しいかな~と思っています。(社会保険料高い!)
旦那さんの扶養に入ることは今のところ考えていません。

  • 1月度収入
    給与:165,062円
    ※この月は年末調整の還付金が含まれているので、ちょっと多いです
  • 1月度支出
    ●食費:1,260円
    友達とサイゼリヤでランチ

    ●日用品費:3,449円
    無印良品で靴下やノートなど、ドラッグストアでリップなど、生活日用品

    ●娯楽費:13,460円
    フィギュア、宝くじ、電子漫画アプリへの課金

    ●交通費:10,000円
    PASMOへのチャージ

    ●衣服代:11,352円
    冬のバーゲンで薄手のコートを半額で購入

    ●美容費:24,814円
    月1で通ってるフェイシャルサロン代、他スキンケア用品の購入

    ●家計へ:20,000円
    生活費ではなく、貯蓄しています

    ●医療費:11,513円
    サプリ(DHC、さくらの森で定期購入)、通院費+処方薬

    ●ジム代:10,980円
    ナイトタイム会員+ロッカー代+水素水の契約です

    ●貯蓄:10,000円
    ハイブランドのお財布を買いたくて、毎月別に積み立ててます

    計:116,828円

    収入165,062円支出116,828 = 48,234円

まとめ

黒字にはなっていますが、先月は楽天ポイントがけっこうあったので、
使えるところは楽天ペイを使って楽天ポイントで生活させていただいてました(汗)

特に食費
コンビニでの買い物などは、ほとんど楽天ペイでポイント払いしたので、この月は激安です。
ありがたい~!

働いているとはいえ、もう少し支出を減らしたいところですが、
基本的に浪費体質なのでなかなかできません。

娯楽費の漫画アプリへの課金は久しぶりにしました。
いつもは無料のをちまちまと読んでいます。

特に高い美容費
月1のフェイシャルは今のところやめる予定はないですし、
むしろ今後のことを考えるとエイジングケアはしっかりお金かけてやっていきたい。

やはりポイントは大きいです!たった1%の還元ですが、貯める貯めないでは大違いです。
ポイントは私の大事な収入なので、今後もポイ活を頑張っていきたいです!

楽天ポイントの他にdポイントも積極的に貯めています。
携帯がdocomoなのでdカード払いにしているだけでポイントが貯まりますし、
今は楽天ポイントと同じくらい、d払いが使えるお店が多くてとっても便利です。

こちらを経由してお買い物すると、ポイントが貯まりやすいですよ。

アンケートに答えるだけでポイントがもらえるので、空き時間にせっせとやってます↓

そして、支出そのものを減らすのも、私の課題ですが、
今のところ何を減らしたらいいのかよくわからないので・・・そこは勉強します。

とっても助かるプチプラ通販のバナーはこちら。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング参加しています。よろしければポチお願いします★

コメント

タイトルとURLをコピーしました