皆様、「年末ジャンボ宝くじ」は買われましたか?
買われた方、抽選結果はいかがでしたでしょうか?
こんにちは、shiroです。

3億円当たったら・・。5億円当たったら・・・。何がしたいですか?
我が家は建売の小さい戸建てなのですが、太陽光発電が設置できなかったり、
詳細はこちらの記事で↓
【電気代高騰】太陽光発電を検討した我が家の場合 | お得に楽しむ!幸せ主婦を目指すブログ (shiro7o.com)
もう少し日当たり欲しい!庭が欲しい!オープン外構はもうやだ!など、
多少なりとも不満もあり、もしできるなら「もう一度家を建てたい!」という希望があります。
普通のサラリーマンとパート主婦の私たち夫婦には、宝くじにでも当たらない限り当然無理なお話・・・
なので、昨年に発売された「年末ジャンボ宝くじ」、高額当選目指してちょっとだけ、頑張ってみました!
とはいえ、宝くじは運がすべて。正直、頑張りようがありませんよね。
その運を引き寄せるべく、やってみたこと、そして抽選結果をまとめてみました。
一粒万倍日に購入する
一粒万倍日ってご存じでしょうか?
一粒の籾(もみ)が立派な稲穂へと成長し、万倍ものお米として収穫できるように、「小さな一粒が万倍もなる」という吉日です。
この一粒万倍日に行うといいことは、
・何か新しいことをはじめる
・お財布を新調する
・開店や開業をする
・宝くじを買う
などがあります。
まずは、この一粒万倍日に宝くじを購入しました!
本当は「当たると噂の宝くじ売り場」に行きたかったのですが、休みの日と一粒万倍日が都合よく重なってくれず、この日も昼休みに職場の近くの宝くじ売り場へ。
「当選しました!」的な旗があまり出ていないので、望み薄いな・・・と思いつつ、
バラ10枚、連番10枚購入です。

購入枚数はいつも20枚!本当はもっと買いたいけど資金がないの
玄関掃除、トイレ掃除をする
金運を上げる目的で、玄関掃除とトイレ掃除をいつもより丁寧にやりました。
特に意識をして掃除したのは玄関です。
玄関は金運の入口。それなのに私は一年に2~3度しかたたきの水拭きをしていませんでした。
金運うんぬんより、普通に主婦としてダメダメです(苦笑)
朝から仕事の日はさすがに時間がなく無理ですが、できる日は必ず行いました。
たたきの掃き掃除と水拭き、鏡や下駄箱を拭いて、玄関ドアも拭きます。
外に出て、表札、インターフォン、ドアノブ、郵便ポストまで一気に拭き、最後にポーチの落ち葉などを片付ける。
やり始めてしまえば、10分程度で終わります。

どれほど効果があるのかはわかりませんが、いつも玄関がきれいなのは単純に気持ちいい!
自然と靴をそろえるようになるし、外から帰って来た時にきれいなたたきが迎えてくれると清々しい気持ちになります!
金運は関係なく、玄関掃除は習慣になり、汚れると気になるようになりましたよ。
お財布にお米を一粒入れる
これも一粒万倍日に行いました。
お米を一粒、和紙に包んでお財布の中に入れるという、とても簡単な願掛けです。
和紙がなかったので、いつだったか母がお小遣いを入れてくれたポチ袋に入れてみました。
今でもお財布の中に入っています。

今回は特に一粒万倍日にこだわっていたようです・・・
弁財天を祀る神社にお参りに行く
友達と一緒に東京にある小網神社に行きました。
小網神社は銭洗いで有名ですよね。住宅地の中にある小さな神社ですが、
お参りした日は「大安」と「巳の日」が重なる吉日。
特に巳の日は弁財天を祀る神社をお参りするのにいい日といわれています。
日曜日ということもあり、とっても混んでいました。
お参りで並び、銭洗いで並び、お守りを買うのに、三度並びました(笑)
この日に洗った一万円札は、お米が入っているポチ袋の中に入れてあります。


万倍になってくれる日を待っています♡
そして、小網神社から徒歩で10分ほどの福徳神社(芽吹稲荷)へ。
こちらは宝くじの当選を願って参拝する人がとても多いです。
宝くじを保管するための袋などを購入できるのですが、この日は売り切れでした。残念。
玄関に盛り塩を置く
福富神社から近いところにあるコレド室町の中に、神棚のお店があり、そこで盛り塩を買ってみました。

これ、盛り塩です。
とても盛り塩には見えない可愛らしさ!塩というより、まるで天体のようじゃないですか?

こちらはヒマラヤの岩塩を使ったボール型の盛り塩です。

下の木皿は別売りだけど、これも木目や色合いがそれぞれ違うから一生懸命選んだよ
盛り塩は、悪い運気を防ぎ、良い運気だけを呼び込む、という意味があります。
通常の三角形の盛り塩は、定期的に交換が必要で、
ズボラな私には、あのきれいな三角形を定期的に作るのはとても無理。
その点、この盛り塩は半年間効果があるそうで、埃が気になったら優しく払い落すだけでいいとのこと。
可愛くて、お手入れも楽で、とっても気に入ってます!(色違いでピンクもありますよ)
効果が切れる頃を見計らって、また買いに行こうと思います。
★\楽天でも売ってました!★/

年末ジャンボの結果は?
こんな感じで、例年より少しだけ、当選を引き込むために色々やってみました。
では、結果はどうだったのでしょうか!
ドキドキ。

ドキドキ。
結果は・・・
末等の300円が2枚で、600円の当選でした~。
つまり、ハズレてしまいました(笑)
うーん、そんなにうまくはいかないですねぇ。
でも玄関掃除の習慣が身に着いたことや、可愛い盛り塩をGETできたので、
結果は残念でも、無駄じゃなかったな~と思っています。
またお守りを買ったり、盛り塩を買い替えたり、そしてお金に困らず生活ができるよう、
できましたら宝くじが高額当選しますように、とお参りに行ってきます!

懲りずに一攫千金目指すよ~
年末ジャンボは惨敗したけど、別の宝くじが・・・
私は惨敗でしたが、周りから少額でも当選の声が多く聞こえました。
私だけダメだったのが地味にショックで、何気なくネットで売ってた「初夢宝くじ」をポチっとしてみました。
いつも通り、バラと連番1セットずつで20枚購入。
そうしたら。

2万円当たってました!!
わーい!わーい!やったー!
一粒万倍日に買ったわけでもなく、神社に宝くじを持ち込んで願掛けもしてない、
ただネットでなんとな~くポチった宝くじが当たってくれました!
嬉しいやら、びっくりやらです(笑)
ということは。
やっぱり宝くじ当選って頑張りようがないのでしょうか?
今回の結果だけ見ると、ないかもしれません。
だけど、一粒万倍日に気合を入れたり、神社を回ったり、盛り塩を置いたり、お掃除頑張ったり。
今思うと、どれも楽しみながらやっていたな~と思います。
笑う門には福来る!とも言いますし。
当選を夢見ながらわくわく活動していた毎日はなかなか充実してました。
またチャレンジしてみようと思います!

今度こそ一粒万倍日に休みを取って当たりやすい売り場に乗り込むぞ!

★\ランキング参加しています。よろしければポチお願いします★/








コメント